いつもありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ ごゆっくりど~ぞ☆

【金剛山】雪のツツジオ谷ルートを歩いてきました

金剛山ツツジオルート氷瀑 山歩き

2022年2月2日。

旦那さんと2人で、金剛山のツツジオ谷ルートを歩いてきました!

金剛山ツツジオ谷ルートとは

金剛山にはたくさんの登山ルートがあります。

ツツジオ谷ルートはその中のひとつで、冬の氷瀑(凍った滝)が見られることで有名ですね。

整った登山道とは違い、途中からは凍った沢の上を歩くので、登山初心者にはなかなかの試練でしたよ。

登山口から数分で、ロープをつかんで歩く箇所が。

金剛山ツツジオ谷1Photo by kii watanabe

もう不安でいっぱい……(笑)。

金剛山ツツジオ谷2Photo by kii watanabe

金剛山ツツジオ谷3Photo by kii watanabe

怖がりにとっては地獄でしたよココ↑。

金剛山ツツジオ谷4Photo by kii watanabe

サバイバル感が好きな方や、登山になれた方に人気のコースかと思いましたが。

なんと、女性登山者にも人気が高いとのこと。

世の女性陣は、たくましいですねぇ。

下山した今なら少しはわかる気もしますが、この時は「ここ人間が入っていいとこなの……?」くらい怖かったです。

金剛山ツツジオ谷5Photo by kii watanabe

ぬかるむ足下、手すりのない高所が怖すぎて、目的の氷瀑もほぼ楽しめず。

旦那さん:あれ、氷瀑やで。

わたし:見た見た、もう進んで(泣)!

みたいな(笑)。

滝の近くまで下りられたらしいのですが、知らずに2人でどんどん登ってしまい、高いところから氷瀑をチラ見して、写真も適当に連写して、前に進みました。

旦那さんには悪いことをしました……(笑)。

上の写真は、そのときに撮った広域の写真をトリミングしたものです。

本当はもっともっと大きな滝で、迫力がありましたよ。

冬に行かれる方は、ぜひ近くへ行って下から見上げる氷瀑を楽しんでください。

気温の高い日は、氷がぐしゃっと落ちてくるので、ご注意を!

金剛山ツツジオ谷6Photo by kii watanabe

その後もしばらく、岩や氷の上でツルツルすべりながら、ひたすら登り続けました。

絶対、初心者向けのルートじゃないよな~……、なんて思いながら。

初めての登山スパッツ&軽アイゼン

この日は、積雪の山に登るので、2人とも泥よけのスパッツを装着していました。

登山泥よけスパッツPhoto by kii watanabe

初めてなので、これだけで気分が上がりますね!

そして、いよいよ雪が氷に変わるあたりで軽アイゼンを装着。

金剛山ツツジオ谷7Photo by kii watanabe

ほかの登山者の方も、同じ場所ですべって、同じ場所でチェーンスパイクなどを装着していました(笑)。

これも初めてなので、ちょっとドキドキ……。

でも、歩き始めてすぐにツメの威力を実感。

アイスバーンでもすべらない!なんて頼もしいんだ軽アイゼン!

金剛山ツツジオ谷8Photo by kii watanabe

金剛山ツツジオ谷9Photo by kii watanabe

相棒(軽アイゼン)の力を借りて、道なき道をひたすら登りました。

金剛山ツツジオ谷10Photo by kii watanabe

絶対、初心者向けのルートじゃない……(2回目)。

山頂ではソフトクリームでしょ

山頂付近に到着すると「ご苦労さん」の看板が。

金剛山山頂1Photo by kii watanabe

「人間界に帰ってきた……!」という感じでホッとしました。

国見城跡広場へ向かうと、ライブカメラでよく見る風景!

金剛山山頂2Photo by kii watanabe

日に日にコワくなっていくトトロの雪だるまも、実際に見ることができました(笑)。

金剛山山頂3Photo by kii watanabe

記念撮影をする場所なので、これらをつくった人たちは、責任を持って修繕に来て欲しいですよね~。

1人がつくるとみんなつくるから、どんどん増えて、どんどんコワくなっていく(笑)。

記念撮影のあとは、売店でソフトクリームを1つ買って、2人で半分こ。

金剛山山頂4Photo by kii watanabe

店の中から出てきた登山者さんに、「寒いのにソフトクリームを外で食べてる!」と笑われました。

気温は-1℃

確かにおかしい(笑)。

でも、お出かけ先で食べるソフトクリームって、おいしいんですよね。

食べ終わってから、辺りを散策。

樹氷もとてもキレイでした!

金剛山山頂5Photo by kii watanabe

帰りは千早本道でひたすら階段くだり

帰りは歩きやすい千早本道で下山します。

金剛山山頂6Photo by kii watanabe

ツツジオ谷ルートの険しさからは想像できないほど整備され、まるで別の山のようです。

こちらは、千早本道の9合目にある看板。

金剛山千早本道1Photo by kii watanabe

千早本道で登ってきた人は、ここでこの選択(楽な道・近道)を迫られるんですね(笑)。

わたしのように、足をプルプルさせながら登ってくる初心者には究極の選択ですよ。

この日の下山は15:30ごろでしたが、何人もの方とすれ違いました。

みなさん、ウォーキングのような軽装で、ザックすら持たない人も。

今からサクッと登って下りてこられるような人たちは、あの分かれ道で悩まないんだろうなぁ……(笑)。

雪のなくなった山道で軽アイゼンをはずしながら、わたしももう少し足腰を鍛えねば、と(うっすら)思いました。

金剛山千早本道2Photo by kii watanabe

金剛山のツツジオ谷ルート、(終わってみると)とても楽しかったです!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました☆

【愛宕山】トビに頭をはたかれる?ボケてないのにツッコまれた愛宕山の山歩き
アラフィフ女子のそとあそび日記です☆今回は京都市の愛宕山へ山歩きに行ってきました。清滝から表参道を登り、愛宕神社へ参拝、月輪寺参道で下りてくるルートをご紹介します!