キャンプ2日目の朝。
目覚めると、キャンプ場全体がもや~っとしていました。
Photo by kii watanabePhoto by kii watanabe
車のフロントガラスには霜が。
Photo by kii watanabe
9月末なので、寒くはありませんが、少しひんやりしていました。
朝ごはんは、前回のキャンプ日記でもご紹介した、大好きな「メゾンカイザー」のパン。
Photo by kii watanabe
購入から2日経っても、安定のおいしさです!
ほかには、昨日のチーズフォンデュの残りのゆで野菜、デザートには柿、食後に温かいコーヒーをいただきました。
キャンプ場は、わたしたちだけなので、とても静かです。
鳥の声や、川が流れる音を聞きながら朝食なんて、とても贅沢ですよね。
朝食後は、キャンプ場の中をお散歩しました。
キャンプ場内をふらっとお散歩
キャンプ場には芝生園地があり、遊具がたくさん設置されています。
Photo by kii watanabe
木のブランコは、乗ったらミシっと危険な音が。……体重制限つき?
Photo by kii watanabe
奥までぶらぶら歩きます。
Photo by kii watanabePhoto by kii watanabePhoto by kii watanabePhoto by kii watanabe
落葉がはじまっています。岐阜県の秋は早いですね。
Photo by kii watanabe
サイトへ戻ってきました。
Photo by kii watanabe
テントの中で、ゴロゴロ。
だ~れもいません。贅沢だな~。
Photo by kii watanabe
旦那さんがオイルランプのオイルを抜いてくれています。
Photo by kii watanabe
少しずつ帰る準備を進めながら、気温が上がるまで、ゆるゆると過ごしました。
この夏最後の川遊びへ
気温が上がってきたので、いざ川へ。
(おしりのよごれは藻です)
Photo by kii watanabe
この夏、最後の川遊びです!
いつも、入りはじめが大変……(笑)。
Photo by kii watanabe
この日はお天気がよかったので、わりとすぐに入れました。
川の水は、あいかわらずキレイですね~。
なんだか入るのがもうしわけない。
Photo by kii watanabe
でも、やはり人が入っていないせいか、川底石に藻がついてすべりやすくなっていました。
Photo by kii watanabe
そして、水着やライフジャケットに藻がつくとおちにくい。
はじめはつかないように気をつけていましたが、途中から、もうどうでもよくなりました(笑)。
帰ったら、ちゃんと洗うから!
この日は最後までカメラの充電が切れなかったので、何度も流されながら水中の動画を撮影。
魚が一緒に泳いでくれるようで、めっちゃ楽しかったです。
自分が流されるのも楽しいですが、人が流されてるのを見るのもおもしろいですね。
Photo by kii watanabe
あまり長く流されていると、ちょっと心配になりますが……。
もう若くはないのだと自覚していただきたい(笑)。
1時間ほど遊んでいたら、体が冷えてきたので、そろそろあがらなければ。
めちゃくちゃなごり惜しいですが、この夏の川遊びは、これにて終了です!
板取川温泉、リベンジ
川から上がると、管理人さんが来ていました。
昨日、たどりつけなかった板取川温泉への道を聞くと、道順を教えてくれたあと、温泉の割引チケットをくれました。
わたしは昔から温泉が嫌いですが、この日はそんなこともいっていられないくらい体が冷えていて。
旦那さんと一緒に、お風呂セットを持って温泉へ向かいました。
旦那さんは水着のまま(笑)。
Photo by kii watanabePhoto by kii watanabePhoto by kii watanabe
橋を渡って少し歩くと板取川温泉バーデェハウスです。
Photo by kii watanabe
キャンプ場からは、歩いて10分ほどで着きました。
温泉の隣には、お食事処もありますが、今回は時間の都合で寄りません。
受付で料金を払って浴場へ。
当たり前ですが、旦那さんとは入口で別れます……不安。
「ホントにここで脱ぐの?」「脱いだらどこへ行くの?」と、さりげなく周りの人の動きを見ながら、なんとか浴場へ。
脱衣所では、何人かのお客さんがくつろいでいましたが、浴場内は貸し切り状態でした。
広いお風呂は、開放感があって気持ちよかったです。
露天風呂もあり、途中で入ってきた方は、洗い場で体を流したあと、そちらへ直行。
やっぱり、露天風呂のほうが人気のようですね。
でも、温泉初心者にとって、露天風呂はちょっとハードルが高いので、また別の機会でのお楽しみにとっておくことにしました。
キャンプでの楽しみが、1つふえましたね。
高校の卒業旅行で城之崎温泉へ行って以来、28年ぶりの温泉、温まりました!
温泉からあがったあとは、キャンプ場のチェックアウトの時間が迫っていたので、急ぎめでキャンプ場へ戻りました。